今年最後のタミグラ
今日はASSY君と2人でタミグラ愛知大会に参加しました。会場には毎年恒例の巨大ツリーが鎮座してます。
会場には8時過ぎに到着しましたが、すでに練習走行が始まってました。と言うことで、急ピッチでピットを設営。
今回のコースは数個いやらしいパイロンがあったものの、比較的やさしいレイアウトでした。こちらは時計回りのコースの左サイド。
こちらが右サイドです。
今回は参加者が少なかったのか、練習走行、車検とも早々に終わってしまい、ドラミまで時間があったので、周辺を散歩しました。
ひとまわりして帰ってきたところでドラミ開始です。クラス構成も微妙ではありましたが、それにしても数が少ないと思いませんか?
それではレースの概要をサラッと。
何も考えずにGTチューン+TYPE-Aという組み合わせで参加したのですが、皆さんUGTチューン+大径タイヤのようで、直線ではどうしてもハンデがありました。ただ、練習走行からマシンの挙動はとても好感触で気持ちよく走れました。
ただ、気持ちよさとは裏腹に、1ヒート目は33位/55台。2ヒート目は31位とふるわず、決勝はCメイン5番手からのスタートとなりました。
3分間の決勝では途中ミスもありましたが、終始マシンの動きはよく、とても気分よく3分間を走りきりました。結果も1番手上げて4位でゴールしました。
今日は全体で17ヒートしかなかったことに加え、進行もスムーズだったので抽選会が終わった時点でもまだ陽は高かったです。
途中曇り空になり、時折冷たい風が吹くこともありましたが、この時期にしてはとても過ごしやすいラジ日和だったと思います。レースもカツカツすることなく、ゆっくりと楽しむことができ、今年のタミグラのよい締めくくりになりました。参加された皆さん、お疲れ様でした。
11月 24, 2012 ラジコン | Permalink | コメント (2) | トラックバック (0)
最近のコメント